京都市中京区でうつ病・自律神経失調症・お子様の不登校・肩こり・腰痛・スポーツ障害の整体治療をお探しなら「二条はしもと整骨院」にお任せください。うつ病・自律神症経失調症に効果のある自律心体療法という独自の手法で治療します。リラクゼーション・もみほぐしのメニューもあります。
受付時間ギリギリでもOK!
予約優先制
(お気軽にお電話ください)
TEL:075-812-2010
診療時間:平日9時~13時 16時~20時
公開日:2025年11月20日

**ゴルフのイップスや不安で悩む方へ

──二条はしもと整骨院が考える“心と体”のケア──**

こんにちは。二条はしもと整骨院です。

私は、ゴルフ🏌️大好きです
ゴルフ番組 地上波 BS CS全て 芸人さんのYouTubeも
チェックしてます^_^    ★ゴルフ侍・遠藤さんのvsゴルフ・オーイ!とんぼもおもろい→3鉄


当院には、腰痛や肩の痛みなど身体の不調だけでなく、ゴルフのイップスプレッシャーによる不安でお悩みの方も多く来院されます。

最近、特に耳にするのが次のようなお悩みです。 私もゴルフが大好きなので、まわりでも良くききますし相談されます


● ドライバーでのティショット前の不安

「またOBするかもしれない…」
「ミスショットしたらどうしよう…」

そう思った瞬間、体が固まってスムーズに振れなくなるケースは珍しくありません。
これは“技術の問題”というより、脳が危険回避モードに入ってしまうことで、体の動きが制限されてしまう状態です。


● アプローチでの「寄せたいのに寄らない」不安

アプローチは距離が短い分、ミスしたくない気持ちが強くなります。
ほどよい力加減が難しいのもあり、緊張で手先が硬くなる方が多いのが特徴です。


● パッティング時の手の震え・感覚の消失

「最後のパットだけ急に力が入らない」
「ヘッドがブレてしまう」
こうした症状は、いわゆるパターのイップスと呼ばれる状態で、精神的な緊張が大きく影響します。


イップスは“心だけ”の問題ではありません

イップス=メンタルの問題と思われがちですが、実際には

  • 首や肩の筋緊張

  • 身体のゆがみ

  • 呼吸の浅さ

  • 自律神経の乱れ

など、身体的ストレスがメンタルの不安を強くするケースが非常に多いです。

不安が体を固くし、
体の硬さがミスショットを生み、
それがまた不安を呼び起こす――

この”悪循環”がイップスの正体です。


二条はしもと整骨院のアプローチ

当院では、ゴルファーに対して次のような施術を行っています。

① 全身のゆがみや筋緊張の調整(整体)

肩・首・背中の硬さは、スイングの可動域を制限し、ミスの原因になります。
身体が整うことで、自然とスムーズな動きが出てきます。

② 自律神経の調整

呼吸が浅くなると、緊張は一気に強くなります。
当院では、自律神経のバランスを整える施術で、
力みのない身体づくりをサポートします。

③ メンタルサポート(“心と体”の施術)

イップスによる思考の癖や不安を軽減するための
メンタル面の施術にも取り組んでいます。
「またミスするかも」という考えが和らぐことで、
本来のスイング感覚を取り戻す方が多いです。


ゴルフ以外のスポーツでも効果を実感

野球・テニス・卓球・陸上など、
“ここぞという場面で体が動かなくなる”というお悩みは、
どの競技にも共通して見られます。

当院では、スポーツの経験に関わらず、
プレッシャーによる不調・イップスの改善をサポートしています。


まとめ:不安やイップスは、必ず改善できます

イップスは恥ずかしいことでも、特別なことでもありません。
多くの方が抱えているごく自然な反応です。

ただし、**“心と体のバランスを整えることで確実に改善できる”**問題でもあります。

ゴルフが大好きなのに楽しめなくなってしまった方、
最近ミスショットが増えて不安を感じている方、
ぜひ一度ご相談ください。

二条はしもと整骨院は、
ゴルフを心から楽しめるあなたを取り戻すお手伝いをします。

写真は、メンタル面も調整する「整心之術」

この記事のキーワード

この記事の著者

二条はしもと整骨院
記事一覧